今年度から、水曜日と金曜日は掃除をせず、その時間を「Eタイム」と名付け、学級によって自由に使える時間をつくりました
。
この「Eタイム」の名前の由来は、
・東安居小の「東」を英語Eastにした時の頭文字をとって”Eタイム”
・いい時間にするという意味を込めて「いい」
と「E」で”Eタイム”
ということです。
今日は、3年生は自己紹介
を作る時間としました。左側に自分の名前を入れて、それぞれに文字に合うように一言ずつ入れて自己紹介
をつくりました。




その他の学年では、主にドリル
などの練習の時間をとっているところもありました。先生が丁寧に一人一人の出来具合をチェック
する時間にも使っているようです
。



コメント