プロフィール

フォトアルバム

福井市東安居小学校

〒918-8065                          福井市水越2丁目503                             TEL 0776-35-3806                              

Powered by Six Apart

東安居小 リンク

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 先生も勉強中 | メイン | 全校たてわり活動 »

2023年9月13日 (水)

図工の授業

5時間目、4年生と5年生のあるクラスで図工の授業をしていました。

【5年生の図工】

先日紹介した別のクラスで「まだ見ぬ世界」の絵を描いていました。子供たちの想像力flairはほんとに豊かだなあshineと感じました。色使いなどもとても考えられていて感心goodさせられました。絵が広がっていくに従って、もとの絵と想像して書いた部分の境目がわからないくらいになっています。heart04

01

02

03

04

【4年生の図工】

4年生の教室をのぞいてeyeみると、図工なのにみんなタブレットを広げていました。

「えっsign02 これが図工の授業sign01と思いました。

が、よーく見るeyeと児童のタブレットに全員の絵の写真が送られていて、それぞれ自分が描いた絵についてコメントpencilしてありました。それをもとに、作品の鑑賞会をしていました。

なるほどflair、こうするとみんなが書いた絵をすぐに見ることができるし、書いた人の思いだけでなく見た人がすぐに感想を送ることもできます。さすがですねheart04

11

12

13

14

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

アクセスランキング