プロフィール

フォトアルバム

福井市東安居小学校

〒918-8065                          福井市水越2丁目503                             TEL 0776-35-3806                              

Powered by Six Apart

東安居小 リンク

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 本日午後の授業 | メイン | 中学年種目練習 »

2023年9月 8日 (金)

お茶を通して国際理解

1年生は、お茶japaneseteaにつて学びながら国際理解を深めました。

今日は、お茶のお店をしている方を講師に招いて、お茶について勉強しました。

子供たちに知っているお茶を尋ねると、「麦茶」「ウーロン茶」「緑茶」「紅茶」などがありました。

講師の先生が、いろいろな種類のお茶を準備してくださり、匂いやお茶の色味について体験することができました。お茶の匂いを嗅いでみると、子供たちが想像していたものと違っていたり、嗅いだことのある匂いだったりしたようでとても驚いてsign03いました。

お茶の試飲では、お茶の色に驚いたり、匂いを嗅いだりしてい楽しんでheart04いました。「おいしい」up「すこしあまい」「いいにおい」happy01「苦い」bearingなどとそれぞれの感じ方は違っていました。中には「のめません」という子もいました。人によって感じ方は様々で、それでいいということも学ぶことができたようです。お茶のお供には「ナツメ」「ナッツ」「中国のお菓子」など初めての味も堪能していました。

住むところによって、お茶の種類や入れ方に違いがあり、一緒に食べるものについても違うことが理解できたようです。

01_2

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

13

14

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

アクセスランキング