障がい者スポーツ出前講座
4年生は、福祉学習の一環として「障がい者スポーツ出前講座」を受けました。
東京パラリンピックに出場された西島美保子さんの講話とボッチャ体験をしました。
西島さんは、自身がマラソンを始めたきっかけや各大会での経験談、大会に向けた練習や伴走者がついて走ってもらえるようになった経緯など話していただきました。最後に、子供たちには4つの大切にしてほしいことを伝えていただきました。
ボッチャの体験では、福井県ボッチャ協会の方々を講師に招き、競技をみんなで楽しみました。この競技は、年齢性別を問わず誰もが楽しむことができるだけでなく、頭脳戦まで楽しめる良さがあります。初めてにも関わらず、子供たちはとても上手でした
。
最後は、みんなで記念撮影
をしました。
コメント