プロフィール

フォトアルバム

福井市東安居小学校

〒918-8065                          福井市水越2丁目503                             TEL 0776-35-3806                              

Powered by Six Apart

東安居小 リンク

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« トヨタ自動車オンライン授業 | メイン | 日本庭園? »

2023年10月25日 (水)

算数の授業

5年生は算数で面積の求め方を学習しています

今日はひし形の面積の求め方を考えました。これまでに、正方形、長方形、三角形、平行四辺形、台形の面積の求め方を学習してきたので、今日はそれらの考え方flairを利用して、「ひし形」に挑戦しましたshine

01

最初は、図形を切り取り、違う形の図形に変形することを考えました。変形の仕方で悩んでいるsad子供たちもいましたが、今までの学習を思い出してflairなんとか変形することができましたlovely

そこから、計算して面積を求め、ノートに考え方を書いていました。

02

03

04

05

それぞれが、いろいろな方法で求め方を考えています。

各自の考え方を、タブレットを使ってアップし、みんなでお互いの考え方を交換しました。

05_2

06

07

いろいろな考え方から式の意味を見いだし、ひし形の面積の求め方を理解することができました。

タブレットを使っていろいろな考え方を見ることができ、子供たちも喜んでいます。

08

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

アクセスランキング