3年生の交通安全教室がありました。
昨日の雨
で、体育館での開催となってしまいましたが、福井警察署の署員が2名、東安居地区の交通安全協会会長様、PTA補導部長さんがご指導に来て下さいました
。


最初はDVDを視聴
して、交通ルールについて勉強しました。正しい自転車の乗り方や、交差点、歩道を走るときの注意について知る機会ができました。


DVD視聴の後は、自転車
を使って点検の仕方を学んだり、路側帯に応じた自転車の乗り方などを何人かの子に実演してもらったりしました。
ちなみに、自転車を点検は「ブタハシャベル」だそうです。つまり
ブレーキ
タイヤ
ハンドル
シャ体
ベル


コメント