プロフィール

フォトアルバム

福井市東安居小学校

〒918-8065                          福井市水越2丁目503                             TEL 0776-35-3806                              

Powered by Six Apart

東安居小 リンク

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 3年 交通安全教室 | メイン | 避難訓練 »

2023年6月 1日 (木)

教育実習

今週から、4人の大学生が教育実習に来ています。4人ともとても笑顔happy01が素敵shineで爽やかな若者です。

休み時間には、子供たちと一緒に遊んでrunくれていて、微笑ましく思っています。

今日は、その4人の実習生が、それぞれのクラスで授業をしました。

【2年1組 国語の授業】

「スイミーfish」が海の中でいろいろな生き物penguinにあって、どのように気持ちか変化したか一緒に考えました。

大学の先生や、他の実習生も参観に来ていました。子供たちはちょっぴり緊張coldsweats01しつつもたくさん人が来ていて嬉しそうでした。

01

02

03

【3年2組 算数の授業】

時刻と時間の違いについて勉強しました。ディスニーランドで楽しむheart04ために、時こく刻と時間の使い方flairを考えました。時計の絵や線分図などを使ってみんな一生懸命考えていました。

04

05

06

【6年1組 道徳の授業】

学校生活の具体的な場面を取り上げて、道徳の教科書の内容をもとに「よりよい学校生活にするにはどうしたらよいか」みんなで考えました。さすが6年生sign01グループの話し合いでは上手に意見をまとめていました。

07

08

09

【5年 国語の授業】

日本語の種類によって感じ方が異なることを知りflair、その由来について勉強しました。和語・漢語・外来語は、なんとなく普段から使っていますscissorsが、それらの使い方によって文章の感じ方が結構違うものですね。

10

11

12

今、教育実習に来ているフレッシュ4人組です。

00

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

アクセスランキング