プロフィール

フォトアルバム

福井市東安居小学校

〒918-8065                          福井市水越2丁目503                             TEL 0776-35-3806                              

Powered by Six Apart

東安居小 リンク

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2024年1月 | メイン | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月29日 (木)

6年生を送る会

今日は、6年生を送る会でした。

縦割りゲームや各学年から心のこもったheart02送る企画があってっても感動的でした。卒業まではまだしばらくありますが、中には感極まって涙するweep子供達もたくさんいました。

5年生が中心となって企画したこの会が、とても感動的なものshinelovelyになり、しっかり本校の中心として頑張る力を6年生から引き継いでくれたようですgood

00

03

01_2

02

【縦割りゲーム】

04

05

06

07

08

09

10

11

★学年から贈りもの

【1年生から】

12

13

【2年生から】

14

15

【3年生から】

16

17

【4年生から】

18

19

【5年生から】

  思い出のビデオmovieが流されましたshineconfident

【6年生から】

20

21

22

★花道を通って退場する6年生

23

24

2024年2月28日 (水)

3年ほうれん草贈呈式

3年生は、JAさんのご厚意でほうれん草を頂きました。

JAの方から段ボールに詰められてたほうれん草を代表の子供達が受け取りました。本日頂いたほうれん草は、12月3日に植えて収穫されたもので、「ゴードン」という品種だそうです。

贈呈式の後は、質問タイムpaperです。

「ほうれん草を作るときの気持ち」や、「茎が赤い理由」「一度に何粒の種を植えるのか」など様々な質問が出てきましたhappy01。JAの職員さんは一つ一つ丁寧に答えてくださいましたheart04

頂いたほうれん草は、おうちでおいしく調理しましょうねlovely

21

22

23

24

25

26

2年なわとび大会

今日は、1年生のなわとび大会でした。

3分間の持久跳びのあと、駆け足跳び後ろ跳びあや跳び二重跳びに挑戦runしました。

3分間は思ったよりも長くsweat01感じましたが、頑張ってbearing飛びきった子もたくさんいましたheart04

技能跳びは、これまでの練習の成果を出し切ろうと限られた時間の中clockで一生懸命取り組んでいる姿が印象的でしたshinegood。来年もいろいろな技に挑戦しようね。

01

02

03

04

05

06

07

08

09

2024年2月27日 (火)

1年なわとび大会

1年生のなわとび大会がありましたshine

初めての縄跳び大会でしたが、体育係の子供達がはじめの会や終わりの会を上手に運営していましたgood

大会では、2分間の持久跳びかけ足跳びあや跳び二重跳びなどの技能跳びに挑戦runしました。今日はたくさんの保護者の方に見てもらっていたおかげか、「今までより飛べたhappy01」「◆◆跳びが○回飛べたlovely」などとうれしそうに教えてくれました。

みんなとっても頑張りましたscissors

01

02

03

04

05

06

07

2024年2月26日 (月)

感謝の心をとどける会

今日は、「感謝の心をつたえる会」heart04が開かれました。

見守り隊・交通指導員、おそうじボランティア、図書ボランティア、畑ボランティア、花壇ボランティアの皆様を招待しました。

運営委員は、それぞれのボランティアさんがどのように子供達の学校生活を支援しているか詳しく説明してくれましたhappy01。その後、日頃からの支援に対して感謝気持ちheart01を込めてプレゼントを贈りhappy01、全校で「ありがとうの花notehappy01」を合唱しました。

これからもよろしくお願い致します。

01_2

02_2

03_2

04_2

05_2

3年 味噌お披露目会

3年生は、12月に仕込んだ味噌のお披露目会をしましたlovely

講師として「米五のみそ」の方に来て頂きました。最初に、味噌ができるまでの行程についてビデオを使って学習eyeしました。

本来なら、半年以上かかるところですが「米五」さんの工場で高い温度で発酵を促進して頂き、3ヶ月程度で仕上げて頂きました。

できあがった味噌桶を開けると、味噌のとてもいい匂いが部屋中に広がりましたconfidentgood。子供達は、桶の味噌をしゃもじを使って分け合っていました。家に持ち帰って、おいしい料理のdeliciousお手伝いをしてくださいね。

21

22

23

24

25

26

27

28

29

5年食育

5年生は食育の授業で朝食について学習しました。

バランスのよい朝ご飯には、「脳の目覚ましスイッチ」「体の目覚ましスイッチ」「お腹の目覚ましスイッチ」の3つの機能があるそうです。

「朝ご飯を食べてこないと、脳のエネルギーはいつまで持つか?」との先生の問いがあり、朝ご飯抜きはその時点で、「エネルギー0!」の答えに驚いていましたwobblysign03

朝食の大切さについて学んだ後、おすすめの朝食heart04を考えて発表しましたhappy01

01

02

03

04

05

06

07

2024年2月21日 (水)

6年生を送る会に向けて・・・

2月も下旬にさしかかり、月末の「6年生を送る会」happy01shineの準備が着々と進んでいます。5年生は、在校生の中心となって企画・運営や表示・様々なグッズの準備など一致団結して精力的goodに取り組んでいます。ほかの学年でも、お世話になった6年生への感謝と祝福heart04の気持ちを伝えるために工夫を凝らした準備をしていました。6年生も、その気持ちに応えられるように心のこもった歌happy01noteの準備をしています。

05

06

07

01_2

02_2

03

04

08







2024年2月 6日 (火)

わくわく交流デー

今日は、1年生と4月に入学する園児が交流する「わくわく交流デー」が開かれました。

教室では、1年生が学校紹介をしました。登校や掃除、給食の様子について紹介しました。体験授業では1年生が「たぬきのいとぐるま」の朗読を聞いた後に一緒に読んでみたり、おはじきを使って数の大きさについて考えたりしました。

体育館では、校歌の紹介noteやクイズ、体を使ったジャンケンrockscissorspaperをして、とても楽しい時間heart04を過ごしましたhappy01

実は、先週からインフルエンザでなかなか練習ができませんでしたcoldsweats02が、1年生はとっても頑張って発表したり園児の面倒を見たりしていましたlovely。みんなとても頑張りましたgood

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

アクセスランキング